小城市の神社 沖神社 小城市芦刈町浜枝川虎坊 こちらの沖神社は、JR長崎本線牛津駅の南南西およそ1kmほど、小城市芦刈町浜枝川虎坊地区の集落の中ほどに鎮座されます。国道207号線から県道43号牛津芦刈線に入り、天満頂交差点から南へ約1.2kmほどのところから西に進み肥前徳島城の城址を右に… 2023.06.30 小城市の神社
小城市の神社 熊野社 小城市芦刈町浜枝川八枝 こちらの熊野社は、JR長崎本線牛津駅の南方およそ1kmほど、小城市芦刈町浜枝川八枝地区の集落の西のはずれに鎮座されます。国道207号線から県道43号牛津芦刈線に入り、天満頂交差点から南へ約1.2kmほどのところから西に進み肥前徳島城の城址を右に見て… 2023.06.29 小城市の神社
小城市の神社 沖神社 小城市芦刈町浜枝川浜中 こちらの沖神社はJR長崎本線牛津駅の南方1.3kmほど、小城市芦刈町浜枝川浜中地区の集落の中ほどの田圃に囲まれたところに鎮座されます。国道207号線から県道43号牛津芦刈線に入り、天満頂交差点から南へ約1kmほどのところにある四つ角を西に進む… 2023.06.26 小城市の神社
小城市の神社 沖神社 小城市芦刈町三王崎三条 こちらの沖神社はJR長崎本線牛津駅の南方およそ2.5kmほどの距離、小城市芦刈町三王崎三条地区の集落の北の外れに鎮座されます。四方を広大な田圃で囲まれた三条地区は、国道207号線から入る県道43号牛津芦刈線を南下し、道なりに2kmほどの… 2023.06.24 小城市の神社
小城市の神社 肥前國三之宮 天山社 小城市小城町晴気本山 こちらの天山社は、JR唐津線小城駅の北西およそ5kmほどの小城市小城町晴気の町外れ、本山地区の山沿いに鎮座されます。国道203号線の晴田橋交差点横に立つ一の鳥居から北へ、佐賀県のほぼ中央にそびえ立つ天山を目指して県道337号天山公園線を… 2023.06.18 小城市の神社
三養基郡の神社 若宮八幡神社 三養基郡みやき町白壁 こちらの若宮八幡神社は、みやき町役場の北東およそ800mほどの距離、三養基郡みやき町白壁地区の西端の小高い丘陵の裾部分に鎮座されています。佐賀県道22号北茂安三田川線、通瀬橋交差点から東に100mほどのところから北へ住宅地の中を通る… 2023.06.13 三養基郡の神社
三養基郡の神社 千栗八幡宮下宮 三養基郡みやき町東尾 こちら千栗八幡宮の下宮は、みやき町立北茂安小学校の北北東およそ400mほどの距離、三養基郡みやき町東尾地区の東の外れの白壁地区との区界の川岸に鎮座されます。県道22号北茂安三田川線の通瀬橋交差点を北進すると直ぐに鳥居が立っており、その約… 2023.06.12 三養基郡の神社
三養基郡の神社 千栗八幡宮 三養基郡みやき町白壁 こちらの千栗八幡宮は、JR長崎本線中原駅の南東およそ3.5kmほど、三養基郡みやき町白壁地区の街中の小高い山の上に鎮座されております。国道34号線の白石東交差点から町道を南におよそ800mほどのなだらかな坂を下ると、坂の途中から東へ山手の… 2023.06.11 三養基郡の神社
三養基郡の神社 白石神社 三養基郡みやき町白壁皿山 こちらの白石神社はJR長崎本線中原駅の東方およそ2kmほどの三養基郡の東端、鳥栖市との市境近くの三養基郡みやき町白壁、皿山地区の小高い山の中に鎮座されます。国道34号線の白石東交差点から町道を南に約1kmほどの道のり、お茶屋の堤と呼ばれる溜池付近に… 2023.06.10 三養基郡の神社
三養基郡の神社 老松神社 三養基郡上峰町大字前牟田上米多 こちらの老松神社は、JR長崎本線吉野ヶ里公園駅の南東2.5km、上峰町役場の南西およそ1.5kmほどの三養基郡上峰町大字前牟田上米多地区の町中に鎮座されます。国道34号線の吉野ヶ里公園駅交差点を南下し、県道335号神埼北茂安線を道なりに… 2023.06.09 三養基郡の神社