多久市の神社

多久市の神社

厳島社 多久市北多久町大字多久原松ヶ浦

こちらの厳島社はJR唐津線中多久駅の北方およそ3kmほどの距離、多久市北多久町大字多久原松ヶ浦地区の集落の東の外れに鎮座されます。国道203号線の多久原北交差点から203号バイパスへと進み、約170mほどのところにある県道338号岸川荕原線に繋がる道路を左折…
多久市の神社

多久天満宮 多久市北多久町大字多久原中の原

こちらの多久天満宮はJR唐津線中多久駅の北方およそ600mほどの距離、多久市北多久町大字多久原中の原地区の町なかに鎮座されます。国道203号線多久市役所前の交差点を南へ180mほど、県道308号小侍多久原線と挟まれて建つ多久市役所の庁舎南側に位置します。
多久市の神社

栗山神社 多久市多久町下鶴

こちらの栗山神社はJR唐津線中多久駅の南南西およそ1.8kmほどの距離、多久市多久町下鶴地区の集落の外れにある小山の上に鎮座されます。JR中多久駅から南下して県道25号多久若木線の長尾交差点を右折し、武雄方面に約1.4kmほど進んだところから左側の集落に入る入り口に位置しております。鳥居は農道に面して立っており参道の名残りは見られません。 低めの鳥居をくぐると小山に向かって石段参道があるのが見…
多久市の神社

大神宮 多久市南多久町大字下多久牟田辺

こちらの大神宮はJR唐津線東多久駅の南南西およそ2kmほどの距離、多久市南多久町大字下多久牟田辺地区の集落の中ほどに鎮座されます。国道203号線の東多久駅前交差点を南下し、県道35号多久江北線羽佐間交差点を右折して西に約1.5kmほどのところから左折した…
多久市の神社

天満宮 多久市東多久町大字別府古賀一区皆木

こちらの天満宮はJR唐津線東多久駅の南東およそ1.7kmほどの距離、多久市東多久町大字別府古賀一区皆木地区の町外れに鎮座されます。国道203号線、東多久町古賀山交差点を南下し200m先の古賀宿交差点を直進約600m、牛津川沿いの雑木林の中に位置します。
多久市の神社

飯盛神社 多久市北多久町大字多久原相の浦

こちらの飯盛神社は多久市役所の北東およそ2kmほど、多久市北多久町大字多久原相の浦地区の町外れの最北端の山裾に鎮座されております。国道203号東多久バイパス、九州横断自動車道多久IC付近の相の浦入口交差点を北に約1kmほど、相浦地区の…
多久市の神社

鈴鹿神社 多久市西多久町大字板屋谷

こちらの鈴鹿神社はJR唐津線多久駅の南西およそ6kmほどの距離、多久市西多久町大字板屋谷地区の集落の外れ、佐賀県の4市に跨る八幡岳の裾野の山の中に鎮座されます。国道203号線の北多久町荕原交差点を南下し、県道25号多久若木線を西に5kmほど…
多久市の神社

天満宮 多久市南多久町大字下多久中小路

こちらの天満宮はJR唐津線中多久駅の南東およそ1.5kmほどの距離、多久市南多久町大字下多久中小路地区に鎮座されます。県道25号多久若木線の南多久公民館前交差点を北へ1kmほど、民家が点在する集落の北側に位置しており、そこからは北の方は…
多久市の神社

宮地嶽神社(宮地岳神社) 多久市北多久町大字多久原中山

こちらの宮地嶽神社はJR唐津線中多久駅の北西およそ600m、多久市北多久町大字多久原中山地区の集落の東の外れにある小丘の上に鎮座されます。国道203号線に沿って多久市を横断するように通る旧国道、県道308号小侍多久原線の中山跨線橋交差点から…
多久市の神社

肥前狛犬を探して 多久市編 その6

こちらの肥前狛犬は多久市のとある場所に鎮座される、とある神社の本殿を守護しています。山間の集落に立つ拝殿は、そう古い時代ではなくリノベーションされたものと思われる開放感のある瓦葺きの簡素なものですが、この地区の産土神としてしっかりと祀られて…