ライフスタイル システムバス リフォーム 早いもので、実家に住むようになって7年目になるのかな?7年の間にはいろいろダメになるものがたくさんありましたね~いちばん出費が大きかったのがお風呂ですバスタブに溜めたお湯がじわじわと減っているのに気づいてたがずっと見て見ぬふりをしてました… 2022.12.09 ライフスタイル
ライフスタイル 猫 布団に入る 毎日晴天が続いているための放射冷却のせいか、夜中は暑くても早朝はめちゃくちゃ寒い日が続いていますね。だんだん寒くなってくると、我が家でも冬の風物詩が見られることになります。それは、夏の暑いときには入りもしなかったのに寒くなったら猫が布団に… 2022.11.10 ライフスタイルペット
旅行 乳待坊公園 展望台 晴天続きでとっても気持ちの良い日が続いていますが、ちょっとした山登りでもしてみようかとマーちゃんに提案したのですが、ものの見事に却下されたので今日は乳待坊公園(ちまちぼうこうえん)にやって来ました(笑)乳待坊公園とは、佐賀県武雄市山内町に… 2022.11.09 旅行ライフスタイル
ライフスタイル ウォーキング いつがいい ウォーキングする人が歩く時間帯としては、主に交通量が少なく気温に左右されにくい朝か夜に歩く二つのパターンに分かれるようです。もちろん各々の生活パターンによって、朝しかできないとか逆に夜しかできないという事情が出てくると思いますが、本当はウ… 2022.11.05 ライフスタイル役に立つ情報
ライフスタイル ウォーキング 雨の日 西日本は晴天続きで、佐賀バルーンフェスタも唐津くんちもとても賑わっているみたいで、イベント自粛が続いてきた中で久々にいいニュースです。天気がいいので絶好の唐津くんち日和なんですが、今年はあいにく仕事だったので行けなくて残念でした。でも、天… 2022.11.04 ライフスタイル
ライフスタイル ロコモティブシンドロームと運動 健康維持のためと、お腹の余分な脂肪を取り除くために始めたウォーキングですが、三日坊主のせいもあってかお腹についた脂肪はなかなか減ってはくれません。ぐうたらな性格が災いしてか、暑ければ熱中症になる可能性があるからと言ったり、雨が降れば今日は… 2022.10.21 ライフスタイル
ライフスタイル 歩く 歩数 1日 健康維持のためにウォーキングをしている人は少なくないかもしれませんが、1日にどの程度歩けばいいのか悩んだ方もいらっしゃると思います。1日に歩く歩数の目安があれば、なんとなくですが三日坊主の人もなくなるのではないかと個人的には思います。健康… 2022.10.11 ライフスタイル役に立つ情報
ライフスタイル 厚着と薄着はどちらが痩せやすい 時間ができたときは、できるだけウォーキングするように心がけてますが、なかなか心と身体が一致してくれず困ったものです。風呂に入るたびに、すっかりなまくらになった鏡に映る自分の身体を見るたびに、強くダイエットの決意を新たにするのですがまったく… 2022.10.08 ライフスタイル雑学
ライフスタイル 9月20日 秋の彼岸入り 過去に例を見ないと言われた台風14号も、さしたる被害も出さず私の住む町の上空を通り過ぎました。台風のことばかり考えていたんですが、気が付いたら今日は秋の彼岸の入りでしたね。本当だったら、昨日の敬老の日にお墓参りに行かなければいけなかったのに、そんなことは(そんなことといったらいけないか)すっかりすっ飛んでしまってました。 2022.09.20 ライフスタイル
グルメ モラージュ佐賀 フードウェイ 普段、買い物は妻が近くのスーパーで済ましてます。 近くと言っても、歩いて30分ほどのところにあるので、車の免許がない妻は私が仕事の時は歩いて買い物に行っています。 私が休みの時はいつもと違う店に行くようにしてますが、なかでも佐賀市の「モラージュ佐賀」がお気に入りです。 2022.09.16 グルメライフスタイル