嬉野市の神社 八幡宮 嬉野市塩田町大字久間 こちらの八幡宮は、嬉野市役所塩田庁舎の北方1.5kmほど、広大な嬉野市塩田町久間地区の中央付近の小高い山に鎮座されております。塩田町下町の交差点から西、県道208号大木場武雄線を約1kmほどのところにある乗り合いタクシー牛坂バス停から北へ… 2023.05.14 嬉野市の神社
嬉野市の神社 丹生神社 嬉野市塩田町大字馬場下 こちらの丹生神社は嬉野市役所塩田庁舎の西方1.5kmほど、塩田小学校の西約200mの嬉野市塩田町大字馬場下地区の町中に鎮座されております。国道498号線嬉野市役所前交差点を西、県道28号嬉野塩田線を嬉野市方面におよそ2kmほど行くと右手… 2023.05.13 嬉野市の神社
嬉野市の神社 吉浦神社 佐賀県嬉野市塩田町五町田 「あ、鳥居があったよ」。 鹿島市へ向かっている車中で助手席のマーちゃんが言いました。進行方向の右手の道路沿いに鳥居があったようなので、早速右に曲がる道路を探し神社を探します。最近は私よりもマーちゃんが鳥居を見つけることが多くなったのには笑… 2023.01.15 嬉野市の神社
嬉野市の神社 豊玉姫神社 嬉野市嬉野町大字下宿乙 「豊玉姫神社」は、日本三大美肌の湯で知られる嬉野温泉のにある美肌の神様で、長崎市から佐賀県鳥栖までつながる国道34号線沿い、佐賀県嬉野市嬉野町の嬉野温泉街のど真ん中に鎮座されております。海の神、綿津見神(わたつみのかみ)の娘、竜宮城の乙姫… 2023.01.02 嬉野市の神社
嬉野市の神社 八天神社 佐賀県嬉野市塩田町 佐賀県嬉野市塩田町谷所乙766に鎮座される八天神社へ参拝にやって来ました。火之迦具突智大神(ひのかぐつちのおおかみ)と、建速須佐之男大神(たけはやすさのおのおおかみ)という火の神様を御祭神に持つ神社です。江戸中期から後期にかけて、こちらの… 2022.12.30 嬉野市の神社