狛犬

唐津市の神社

槵田神社 佐賀県唐津市肥前町切木

こちらの槵田神社は、唐津市肥前市民センターの東南東およそ6.5kmほどの距離、唐津市肥前町切木地区の中央付近に位置します。国道204号線の切木郵便局前の信号機の東に250m、ガソリンスタンドの横の道を南に入った左側の里山の上に鎮座されます。
伊万里市の神社

田嶋神社 佐賀県伊万里市波多津町板木

こちらの田嶋神社は波多津コミュニティセンターの東およそ3kmほどの距離、佐賀県伊万里市波多津町板木地区の中央部に鎮座されております。県道52号山本波多津線の、中山地区の外れから北に入ったところにある板木公民館北の小丘の上に位置しており、境…
唐津市の神社

湊疫神宮(八坂神社) 佐賀県唐津市湊町岡

こちらの湊疫神宮(八坂神社)は、JR唐津線西唐津駅の北方およそ8km、唐津市湊町岡地区の集落南の町外れに鎮座されます。 国道382号線の湊交差点を西に、民家の間を通る細い路地を500mほど行ったT字路を左折し、60mほど進んだ先の町角に位置しています。
唐津市の神社

住吉神社 佐賀県唐津市肥前町田野高串

こちらの住吉神社は、唐津市肥前市民センターの南東およそ2.8kmほどの距離、唐津市肥前町田野高串地区の町なかに鎮座されます。高串漁協近くにある、唐津警察署高串警察官駐在所の目の前にある小丘の上に位置しており、石段参道前に一の明神鳥居、石段参道の先の境内入口には二の明神鳥居と一対の玉乗り狛犬が参拝者を迎えます。
武雄市の神社

素鵞神社 佐賀県武雄市武雄町大字富岡小楠

こちらの素鵞神社はJR佐世保線武雄温泉駅の北東およそ500mほどの距離、武雄市武雄町大字富岡小楠地区の北端の小丘の上に鎮座されます。国道34号線白岩球場入口交差点から県道53号武雄伊万里線を北上し、県道24号武雄多久線と交差する小楠交差点を北へ150mほど行った小楠バス停付近の右手の方に鎮守の森が見えます。
武雄市の神社

玉垂神社 佐賀県武雄市武雄町大字永島花島

こちらの玉垂神社は西九州新幹線武雄温泉駅の南東およそ1.7kmの距離、佐賀県武雄市武雄町大字永島花島地区にある武雄青陵中学校の南側の小丘の上に鎮座されます。住宅街の中にあるこんもりとした鎮守の森の入り口に「玉垂社」の神額が掛かる一の鳥居、切
武雄市の神社

熊野神社 佐賀県武雄市北方町芦原医王寺

こちらの熊野神社はJR佐世保線高橋駅の東南東およそ2kmの距離、佐賀県武雄市北方町芦原医王寺の南の外れ、白石町と隣接する勇猛山(いみょうやま)の西の山中に鎮座されます。県道36号武雄福富線と旧長崎街道が交差する地点に医王寺公民館があり、そこ
武雄市の神社

磐井八幡宮 佐賀県武雄市朝日町大字中野

こちらの磐井八幡宮はJR佐世保線高橋駅のおよそ北西1.2km、佐賀県武雄市朝日町大字中野地区の県道270中野武雄線沿いの小丘陵の上に鎮座されます。参道入口には幟竿が設置された幟杭が打たれ、二対の石灯籠と文化三年造立の台輪鳥居が奉納されていま
伊万里市の神社

田嶋神社 佐賀県伊万里市波多津町畑津

こちらの田嶋神社は波多津コミュニティセンターの南南東に1kmほど、県道32号伊万里畑川内厳木線と県道52号山本波多津線が交わる三岳山の南麓の集落、佐賀県伊万里市波多津町畑津地区に鎮座されます。境内周りには玉垣が巡らされた石垣が組まれ、境内に
小城市の神社

天満宮 佐賀県小城市三日月町樋口江利

こちらの天満宮はJR唐津線小城駅の南南東に2.5kmほど、国道203号線沿いにある小城市役所南の集落、佐賀県小城市三日月町樋口江利地区の南の外れに鎮座されます。国道から一歩西に入ると水田地帯が広がっており、その中を南北に延びる細い道路沿いに
小城市の神社

天満宮 佐賀県小城市小城町正徳町

こちらの天満宮はJR唐津線小城駅の北北東600mほど、佐賀県小城市三日月町との町境にある小城町正徳町の住宅が密集する町なかに鎮座されます。自然石を積んだ石垣に囲われた境内は道路より一段高くなっており、境内入り口には一対の石灯籠と台輪鳥居が奉
唐津市の神社

入野神社 佐賀県唐津市肥前町入野

こちらの入野神社は唐津市肥前市民センターの北北東に800ほど、県道217号星賀港線「肥前支所前」交差点の東にある佐賀県唐津市肥前町入野地区の中央部にある小山の上に鎮座されます。参道入口からは、畑を割くように200mほどの舗装された坂道が小丘
伊万里市の神社

大山祇神社 佐賀県伊万里市波多津町中山

こちらの大山祇神社は、波多津コミュニティセンターの東南東に2.3kmほど、県道52号山本波多津線沿いの佐賀県伊万里市波多津町中山地区の集落中央に鎮座されます。参道入口は県道から南に入った道路側に面しており、社頭に建立された年季の入った一の鳥
小城市の神社

天満宮 佐賀県小城市三日月町久米

こちらの天満宮はJR唐津線小城駅の南東およそ500m、佐賀県小城市三日月町久米地区西端に鉄道の線路を背にして鎮座されます。畑の中をまっすぐに伸びる参道を突き進むと、周りに遮るものが何もない境内は開放的ではあるのですが、拝殿の真ん前に御神木の
唐津市の神社

肥前狛犬 唐津 その5

こちらの肥前狛犬は、唐津市の某地区の某神社の拝殿ではなく境内にある末社を守護していました。銅板葺き流造の社殿。 社殿の観音開きの扉の前の左右に座っているああのシルエットはひょっとして! と思ってワクワクしながら小走り駆け寄ってみると、やっぱり肥前狛犬ちゃんがいました…
武雄市の神社

上滝八幡神社 佐賀県武雄市朝日町大字甘久北上滝

こちらの上滝(わたき)八幡神社はJR佐世保線高橋駅の北方およそ1kmの距離、朝日ダムの南に広がる佐賀県武雄市朝日町大字甘久北上滝地区西側の小高い丘の上に鎮座されます。参道入口の鳥居をくぐり、石段参道横に奉納されている狛犬灯籠を見ながら登り進
小城市の神社

大日宮 佐賀県小城市小城町岩蔵大日

こちらの大日宮はJR唐津線小城駅の北方3.8kmほどの距離、小城市小城町岩蔵大日地区の集落の北の外れに鎮座されます。 国道203号線下町交差点を北へ、県道44号小城富士線から県道290号杉山小城線と祇園川に沿って北上し、小城市立岩松小学校前を通り過ぎ…