佐賀市の神社 厳嶋神社 佐賀県佐賀市川副町大字早津江中津 こちらの厳嶋神社は、JR長崎本線佐賀駅の南南東およそ11kmの距離、佐賀県佐賀市川副町大字早津江中津地区に鎮座されます。国道444号大詫間光法停車場線の「中津」交差点の東200mほど、早津江川西側に広がる畑地との境目辺りに位置しています。 2023.02.06 佐賀市の神社
小城市の神社 八幡社 佐賀県小城市三日月町織島岡本 こちらの八幡社はJR唐津線小城駅の北東およそ2.6kmの距離、佐賀県小城市三日月町織島岡本地区に鎮座されます。国道203号線の北を走る、県道48号佐賀外環状線の「岡本」の信号から北へ伸びる田圃脇の道を300mほど行った集落の北の外れ、標高 2023.02.05 小城市の神社
佐賀市の神社 若宮社 佐賀県佐賀市西与賀町大字厘外今津 こちらは若宮社はJR佐世保線佐賀駅の南西およそ4.4kmの距離、佐賀市西与賀町大字厘外今津地区に鎮座されております。県道54号西与賀佐賀線の今津交差点から西へ真っ直ぐに400mほど、突き当たった今津地区西側の本庄江川の堤防沿いに位置します。 2023.02.03 佐賀市の神社
武雄市の神社 淀姫神社 佐賀県武雄市武雄町大字武雄本町 こちらの淀姫神社はJR佐世保線武雄温泉駅の西方およそ1kmの距離、佐賀県武雄市武雄町大字武雄本町の町外れに鎮座されます。武雄温泉駅北口の県道24号武雄多久線を西に700mの武雄温泉入口から北へ、突き当りにある武雄温泉楼門の左手にそびえる蓬… 2023.02.02 武雄市の神社
佐賀市の神社 海童神社 佐賀県佐賀市川副町大字犬井道南七区 こちらの海童神社はJR長崎本線佐賀駅の南南東およそ10kmの距離、佐賀県佐賀市川副町大字犬井道南七区の街なかに鎮座されます。佐賀市の南側を横断するように走る、国道444号線の犬井堂入口交差点から南へ600mほど、県道30号佐賀川副線と早津江 2023.02.01 佐賀市の神社
唐津市の神社 白山神社 佐賀県唐津市厳木町岩屋 こちらの白山神社はJR唐津線岩屋駅の南南西およそ800mの距離、佐賀県唐津市厳木町岩屋地区の町外れに鎮座されます。国道203号線の町切の交差点を南に厳木川に架かる橋を渡り、厳木多久有料道路の高架下を通って右折した先の標高195mの里山の裾野 2023.01.30 唐津市の神社
小城市の神社 日子神社 佐賀県小城市芦刈町三王崎牛王 こちらの日子神社はJR長崎本線牛津駅の南南東およそ3.8kmの距離、佐賀県小城市芦刈町三王崎牛王地区に鎮座されます。牛津駅東側の県道43号牛津芦刈線を六角川の方に向けて南下した4km先、「三王崎北」交差点の手前左側の一角に位置しています。 2023.01.29 小城市の神社
小城市の神社 須賀社 佐賀県小城市芦刈町永田弁財 小城市牛津町から杵島郡白石町に向かって走っていると、左手の田んぼの中に御神木みたいなものがありひょっとすると神社かな?って感じに思えてハンドルを切りました。そこで見つけたのがこの「須賀社」です。位置的には昨日ご紹介した厳島神社と、国道44… 2023.01.28 小城市の神社
小城市の神社 厳島神社 佐賀県小城市芦刈町永田弁財 こちらの厳島神社はJR長崎本線牛津駅の南およそ5.3kmの距離、佐賀県小城市芦刈町永田弁財地区の集落の西の外れに鎮座されます。牛津駅東側の県道43号牛津芦刈線を南下すると、4km先の「三王崎北」交差点からは国道444号線に変わり、さらに… 2023.01.27 小城市の神社
唐津市の神社 熊野神社 佐賀県唐津市相知町相知 こちらの熊野神社はJR唐津線相知駅の西北西およそ1kmの距離、佐賀県唐津市相知町相知の街なかにある小丘陵の上に鎮座されております。唐津市立相知中学校の東隣に位置しており、国道203号唐津市相知支所北の交差点を南に100m、突き当りの旧国道… 2023.01.26 唐津市の神社
その他の地域の神社 今福神社 長崎県松浦市今福町東免 こちらのこちらの今福神社は松浦鉄道今福駅の西方およそ300kmの距離、長崎県松浦市今福町東免地区の街なかに鎮座されます。国道204号線「今福」の交差点の東にある松浦市立今福小学校の南側、松浦鉄道の踏切を渡った先にある小丘の上に位置しています 2023.01.25 その他の地域の神社
佐賀市の神社 住吉神社 佐賀県佐賀市金立町大字千布西千布 こちらの住吉神社はJR長崎本線佐賀駅の北方およそ6kmの距離、佐賀県佐賀市金立町大字千布西千布地区の町なかに鎮座されます。県道48号佐賀外環状線と県道31号佐賀川久保鳥栖線が交差する、千布北交差点の西400mの県道沿いに位置し、境内の南側に 2023.01.24 佐賀市の神社
唐津市の神社 行合野天満宮 佐賀県唐津市北波多行合野 こちらの天満宮は、JR唐津線山本駅の南西に5kmほどの距離、佐賀県唐津市北波多行合野地区の集落南側に鎮座されます。唐津市から伊万里市へ向かう国道202号線の「行合野」の信号から南に400mほど、道路左側の徳須恵川に挟まれた鎮守の森の中に境内 2023.01.23 唐津市の神社
その他の地域の神社 宗像神社 長崎県平戸市田平町里免下里 こちらの宗像神社は松浦鉄道たびら平戸口の東方およそ1.1kmの距離、長崎県平戸市田平町里免下里地区の街なかに鎮座されます。国道204号線沿い、田平町下亀免の一関バス停から平戸方面に250mほどのところから北へ、田圃の中の道路を500mほど行 2023.01.22 その他の地域の神社
佐賀市の神社 妙見神社 佐賀県佐賀市大和町大字久池井福島 こちらの妙見神社は、JR長崎本線佐賀駅の北方およそ6kmの距離、佐賀県佐賀市大和町大字久池井福島地区の街なかに鎮座されます。国道263号線の「尼寺南小路」交差点から東、佐賀県道48号佐賀外環状線を1kmほど行った道路左側にある福島バス停の北 2023.01.21 佐賀市の神社
鹿島市の神社 五の宮神社 佐賀県鹿島市大字森 こちらの五の宮神社は、JR長崎本線肥前鹿島駅の北西およそ1.8kmの距離、佐賀県鹿島市大字森地区のほぼ中央に鎮座されます。嬉野市塩田町との市境に位置しており、国道207号線の殿ノ橋交差点から西、国道498号線を嬉野町方面に向かって1.3km 2023.01.20 鹿島市の神社
佐賀市の神社 弁財天乙護社 佐賀県佐賀市大和町大字川上大久保 こちらの弁財天乙護社は、JR唐津線小城駅の東北東およそ5kmの距離、佐賀県佐賀市大和町大字川上大久保地区に鎮座されます。県道48号佐賀外環状線の中極バイパス「山王北」交差点から東へ1.2km、信号機付き交差点を左折して北へ150mほど進んだ 2023.01.18 佐賀市の神社