小城市の神社 牛尾神社 佐賀県小城市小城町池上上右原 こちらの牛尾神社は、JR長崎本線牛津駅の北西およそ2.3kmの距離、佐賀県小城市小城町池上上右原地区に鎮座されます。国道207号線「牛津町砥川新宿」交差点を北に、県道284号別府牛津停車場線を2kmほど行った東に立つ鏡山の山裾に位置していま 2023.02.26 小城市の神社
小城市の神社 大天満神社 佐賀県小城市芦刈町芦溝小路 こちらの大天満神社は、JR長崎本線牛津駅の南東およそ1.8kmの距離、佐賀県小城市芦刈町芦溝小路地区に鎮座されます。国道207号線から長崎街道へ入り県道43号牛津芦刈線を南に700メートルほど、小城市牛津町との町境に広がる広大な水田地帯の中 2023.02.26 小城市の神社
小城市の神社 天満宮 佐賀県小城市三日月町道辺立物 こちらの天満宮はJR唐津線小城駅の東北東およそ3.8kmの距離、佐賀県小城市三日月町道辺立物地区に鎮座されます。国道203号線「大寺橋」交差点から、県道212号川上牛津線の左右に広がる田畑の中を大和町に向かい、西平川に架かる橋を渡り北へ20 2023.02.25 小城市の神社
小城市の神社 肥前狛犬を探して 小城市編 その2 神社巡りを始めるとすぐに狛犬の魅力に憑りつかれてしまった私。そしていろんな狛犬を見ていくうちに、狛犬もいろんな特徴があることを知る。さらに、狛犬のルーツを調べるうちに知ったのが石工という職業であり、肥前石工であり、砥川石工であったのです。… 2023.02.20 小城市の神社
小城市の神社 肥前狛犬を探して 小城市編 その1 肥前狛犬の素朴な魅力に憑りつかれ、時間さえ許せばまだ見ぬ肥前狛犬を探し求めて神社巡りをするようになりました。とはいえ、肥前狛犬ちゃんとはそう簡単に巡り合えるはずもなく、大小問わずいろんな神社を参拝させていただきながら、様々な神社と鳥居、狛… 2023.02.17 小城市の神社
小城市の神社 七星宮 佐賀県小城市三日月町長神田佐織 こちらの七星宮はJR唐津線小城駅の東方およそ2.3kmの距離、佐賀県小城市三日月町長神田佐織地区に鎮座されます。国道203号線「三日月町三津」の交差点から東へ1kmほど、小城市立三日月小学校の北側にある周囲を田圃に囲まれた集落の北の外れに位 2023.02.07 小城市の神社
小城市の神社 八幡社 佐賀県小城市三日月町織島岡本 こちらの八幡社はJR唐津線小城駅の北東およそ2.6kmの距離、佐賀県小城市三日月町織島岡本地区に鎮座されます。国道203号線の北を走る、県道48号佐賀外環状線の「岡本」の信号から北へ伸びる田圃脇の道を300mほど行った集落の北の外れ、標高 2023.02.05 小城市の神社
小城市の神社 日子神社 佐賀県小城市芦刈町三王崎牛王 こちらの日子神社はJR長崎本線牛津駅の南南東およそ3.8kmの距離、佐賀県小城市芦刈町三王崎牛王地区に鎮座されます。牛津駅東側の県道43号牛津芦刈線を六角川の方に向けて南下した4km先、「三王崎北」交差点の手前左側の一角に位置しています。 2023.01.29 小城市の神社
小城市の神社 須賀社 佐賀県小城市芦刈町永田弁財 小城市牛津町から杵島郡白石町に向かって走っていると、左手の田んぼの中に御神木みたいなものがありひょっとすると神社かな?って感じに思えてハンドルを切りました。そこで見つけたのがこの「須賀社」です。位置的には昨日ご紹介した厳島神社と、国道44… 2023.01.28 小城市の神社
小城市の神社 厳島神社 佐賀県小城市芦刈町永田弁財 こちらの厳島神社はJR長崎本線牛津駅の南およそ5.3kmの距離、佐賀県小城市芦刈町永田弁財地区の集落の西の外れに鎮座されます。牛津駅東側の県道43号牛津芦刈線を南下すると、4km先の「三王崎北」交差点からは国道444号線に変わり、さらに… 2023.01.27 小城市の神社
小城市の神社 西宮神社 佐賀県小城市牛津町柿樋瀬江津 こちらの西宮神社はJR長崎本線牛津駅の北東およそ300mの距離、佐賀県小城市牛津町柿樋瀬江津地区に鎮座されます。牛津町柿樋瀬と小城町を結ぶ、県道42号線が交差する国道207号線の「江津」交差点の西の角に位置し、すぐ左隣には小城警察署牛津町交 2023.01.17 小城市の神社
小城市の神社 烏森稲荷神社 肥前狛犬 佐賀県小城市小城町本町 こちらの烏森稲荷神社はJR唐津線小城駅の北北西およそ600mの距離、佐賀県小城市小城町本町地区の桜丘と呼ばれる小丘の上に鎮座されます。国道203号線沿いの「北小路」の信号から南に入り、通称「梧竹通り」と呼ばれる小路を道なりに進むと佐賀県立小 2023.01.16 小城市の神社
小城市の神社 妙見神社 佐賀県小城市小城町晴気西晴気 こちらの妙見社はJR唐津線小城駅の西北西およそ2,8kmの距離、佐賀県小城市小城町晴気西晴気地区に鎮座されます。国道203号線の「一本松」の信号から東に700mほど先、北へ伸びる細い道路を800mほど行った多久市と小城市の市境に立つ標高33 2023.01.13 小城市の神社
小城市の神社 土生天満宮 佐賀県小城市三日月町久米土生 こちらの土生天満宮は、JR唐津線小城駅の南南東およそ600mの距離、佐賀県小城市三日月町久米土生地区の集落の入り口付近に鎮座されます。県道42号小城牛津線沿い、小城駅の前を通り200mほどのところにある踏切を渡り、400mほど牛津町方面に… 2023.01.12 小城市の神社
小城市の神社 天満宮 佐賀県小城市三日月町久米甘木 こちらの天満宮は、JR唐津線小城駅の南東およそ300mの距離、佐賀県小城市三日月町久米甘木地区の街なかに鎮座されます。国道203号線「下町」交差点を南、突き当りにある小城駅を東へ、県道42号小城牛津線に架かる踏切を越えると間もなく道路右側に 2023.01.11 小城市の神社
小城市の神社 鏡神社 佐賀県小城市小城町池上上右原 こちらの鏡神社はJR唐津線東多久駅の東南東およそ2.8kmの距離、佐賀県小城市小城町池上上右原地区に鎮座されます。小城市の西端、県道284号別府牛津線停車場線と交差する「古賀宿」の信号から東、県道332号多久牛津線を牛津町方面に1.8kmほ 2023.01.10 小城市の神社
小城市の神社 内砥川八幡神社 佐賀県小城市牛津町上砥川内砥川 愛車のカーナビに「小城市牛津町上砥川内砥川695-1」と入力すると、該当する地点がないというので「内砥川」で入力して出発する。「目的地付近です」という場所は、なんと車一台分が通るのがやっとこさの集落の中。正面からやって来た地元の方の軽トラ… 2023.01.08 小城市の神社