小城市の神社 厳島神社 佐賀県小城市三日月町久米吉原 こちらの厳島神社はJR唐津線小城駅の北東およそ1.5kmの距離、佐賀県小城市三日月町久米吉原地区に鎮座されます。国道203号線の「下町」交差点から、東に300mほどのところにある蛭子町バス停を左折して400m、街並みを抜けるとやがて両側には 2024.03.10 小城市の神社
嬉野市の神社 八天神社 上宮 佐賀県嬉野市大字谷所鳥越 こちらの八天神社上宮はJR長崎本線肥前鹿島駅の南西およそ8kmの距離、佐賀県嬉野市大字谷所鳥越地区の北西にそびえる唐泉山の山頂に鎮座されます。国道34号線「築城」の交差点から県道41号鹿島嬉野線を鹿島市方面に車を走らせ、鳥越峠の「鳥越トン… 2024.03.09 嬉野市の神社
小城市の神社 五柱神社 佐賀県小城市三日月町織島杉町 こちらの五柱神社はJR唐津線小城駅の北東およそ3kmの距離、佐賀県小城市三日月町織島杉町地区に鎮座されます。国道203号線「下町」交差点の北に600mの「中町」交差点から東へ、平野部を抜けて神埼市まで走る県道48号佐賀外環状線の岡本交差点か 2024.03.06 小城市の神社
小城市の神社 宮戸大明神 佐賀県小城市小城町松尾 こちらの宮戸大明神はJR唐津線小城駅の北方およそ2.3kmの距離、佐賀県小城市小城町松尾地区に鎮座されます。国道203号線「下町」交差点の北に600mの「中町」交差点から、西に400mのところにある「住吉」交差点を右折して街なかを北に... 2024.03.04 小城市の神社
小城市の神社 天満宮 佐賀県小城市小城町栗原峰 こちらの天満宮はJR唐津線小城駅の西方およそ1.8kmの距離、佐賀県小城市小城町栗原峰地区の集落の中ほどに鎮座されます。国道203号線の「晴田橋」交差点から南下して晴田川沿いに進み、唐津線の踏切を渡り500mほどにある黒原公民館を右折... 2024.03.03 小城市の神社
唐津市の神社 八幡神社 佐賀県唐津市浜玉町東山田瀬戸 こちらの八幡神社はJR筑肥線浜崎駅の南南東およそ4kmの距離、佐賀県唐津市浜玉町東山田瀬戸地区に鎮座されます。国道202号線「浜玉町干居」交差点を南へ道なりに2.5kmほど、県道327号七山唐津線と交わる三差路を右折して1kmほどの三差路を 2024.03.02 唐津市の神社
唐津市の神社 川上神社 佐賀県唐津市浜玉町平原座主 こちらの川上神社はJR筑肥線浜崎駅の南東およそ4kmの距離、佐賀県唐津市浜玉町平原座主地区に鎮座されます。浜玉ICを降り、玉島川を左に見ながら、国道323号線を1.3kmほど走ったところにある玉島神社横の交差点から南へ入り、県道306号鳥巣 2024.02.29 唐津市の神社
武雄市の神社 潮見神社(上宮/中宮/下宮) 佐賀県武雄市橘町大字永島字潮見 こちらの潮見神社はJR佐世保線武雄温泉駅の南東およそ3.8kmの距離、佐賀県武雄市橘町大字永島字潮見地区に鎮座されます。国道34号線「武雄高校前」交差点から県道330号武雄塩田線を南へ3.5kmほど、長崎自動車道の高架下を抜けた先の右側の山 2024.02.28 武雄市の神社
玄海町の神社 大山祇神社 佐賀県玄海町大字大薗 こちらの大山祇神社は玄海町役場の北西およそ2.5kmの距離、佐賀県玄海町大字大薗地区の集落南の外れに鎮座されます。県道292号加倉仮屋港線沿いの玄海町役場から、「金の手」交差点を右折して仮屋湾を左に国道204号線を2.5kmほど、大薗... 2024.02.27 玄海町の神社
唐津市の神社 干居天満宮 佐賀県唐津市浜玉町横田下干居 こちらの干居天満宮はJR筑肥線浜崎駅の南南西およそ900mの距離、国道202号線「浜玉町干居」交差点付近の道路北側に沿って広がる集落、佐賀県唐津市浜玉町横田下干居(ひつばる)地区の町なかに鎮座されます。集落の中を東西に走る路地の中央部にある 2024.02.26 唐津市の神社
武雄市の神社 船ノ原鎮守神社 佐賀県武雄市山内町大字鳥海船の原 ちらの船ノ原鎮守神社は、JR佐世保線三間坂駅の南南東およそ1.2kmの距離、佐賀県武雄市山内町大字鳥海船の原地区に鎮座されます。国道35号線「船の原入口」交差点から南に入ると、県道104号波佐見山内線の左側一帯には風光明媚な田圃地帯が広がり 2024.02.25 武雄市の神社
唐津市の神社 倉坂神社 佐賀県唐津市浜玉町平原古瀬 こちらの倉坂神社はJR筑肥線浜崎駅の南東およそ6.5kmの距離、佐賀県唐津市浜玉町平原古瀬地区に鎮座されます。玉島川を左に見て国道323号線を1.3kmほど走り、玉島神社横の交差点から県道306号鳥巣浜崎停車場線を南へ道なりに走り、唐津市立 2024.02.24 唐津市の神社
唐津市の神社 春日神社 佐賀県唐津市相知町町切 こちらの春日神社はJR唐津線岩屋駅の南方およそ800mの距離、佐賀県唐津市相知町町切地区の集落の中ほどに鎮座されます。JR唐津線の沿線、県道350号相知厳木線「町切」交差点南の小丘の上に位置し、参道入口に奉納された「春日宮」の神額が掛けられ 2024.02.23 唐津市の神社
鹿島市の神社 天満宮 佐賀県鹿島市大字音成西葉 こちらの天満宮は、JR長崎本線肥前浜駅の南東およそ1.7kmの距離、佐賀県鹿島市大字音成西葉の集落入口の小丘の上に鎮座されます。国道207号線東側のバイパス入り口付近から、南に伸びる西葉地区へ入る路地を入ると間もなく、左手の坂道を上ったとこ 2024.02.22 鹿島市の神社
唐津市の神社 野田神社(野田大明神) 佐賀県唐津市浜玉町東山田野田 こちらの野田神社(野田大明神)はJR筑肥線浜崎駅の南東およそ4kmの距離、佐賀県唐津市浜玉町東山田野田地区に鎮座されます。国道202号線「浜玉町干居」交差点を南へ道なりに2.5kmほど、県道327号七山唐津線と交わる三差路を左折して1kmほ 2024.02.21 唐津市の神社
唐津市の神社 天神社 佐賀県唐津市相知町平山上蕨野 こちらの天神社はJR唐津線相知駅の南方およそ4.8kmの距離、佐賀県唐津市相知町平山上蕨野地区に鎮座されます。県道249号平山相知線を南下し、五郎谷バス停から県道32号伊万里畑川内厳木線を道なりに2.4kmほどにある平山川の橋の手前を... 2024.02.20 唐津市の神社
杵島郡の神社 八坂神社 佐賀県杵島郡白石町大字福田屋形通 こちらの八坂神社はJR長崎本線肥前白石駅の南南東およそ300mの距離、佐賀県杵島郡白石町大字福田屋形通地区の街なかに鎮座されます。国道207号線の「白石町役場入口」交差点を西に150mほど、その四つ角を北に200m進んだ左側に鳥居が建立され 2024.02.19 杵島郡の神社