干居天満宮 佐賀県唐津市浜玉町横田下干居

[AD]本ページにはプロモーションが含まれています

唐津市の神社

こちらの干居天満宮はJR筑肥線浜崎駅の南南西およそ900mの距離、佐賀県唐津市浜玉町横田下干居ひつばる地区の町なかに鎮座されます。

国道202号線「浜玉町干居」交差点を北に入るとすぐ、60mほど行ったところにある左側の路地を左折して250mほどの右側、集落の中の一段高くなった場所に位置しています。

境内入口に立つ鳥居をくぐると開放的な境内に拝殿は無く、御神木のクスノキの横に平成11年生まれの狛犬が守護する流造の本殿が建立されています。

社頭。

境内入口に立つ鳥居。

「天満宮」の神額が掛かります。

右の柱に「天保四歳次癸巳十二月」の刻銘が入ります。

鳥居をくぐった先に建立された流造の本殿。

干居天満宮

此の地は、古代松浦潟の入江で、松浦川の流れる所でもあった。
古くは「ひすわり」「ひすばる」とも言う。
永正十四年(一五一七)の大雨大被害の後、太宰府天満宮の御分霊を勧請、鎮祭するを始めとする。明治の末ごろ、家屋火災の飛び火にて類焼し、その痕跡を境内横、楠の根方に今も残す。

境内の案内板より

平成11年3月吉日の刻銘が入る現代風の狛犬。

本殿向拝下の様子。

頭貫上には「干居天満神社」の社号額が掛けられ、木鼻には獅子と象の彫刻が施されています。

記念碑。

石祠。

御仏堂。

御神木。

境内の様子。奥にあるのは横田下公民館。

公民館前では地元の高齢者の方がゲートボールをされるなど、集いの場、憩いの場として活躍しているようです。

それでは今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

ランキングに挑戦しています。
⇩ポチッとクリックいただければとても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



コメント

タイトルとURLをコピーしました