白石町の神社 吉村天満宮 佐賀県杵島郡白石町大字廿治吉村 こちらの吉村天満宮はJR長崎本線肥前白石駅の南西に2kmほど、国道207号線沿いの白石町立白石中学校の西に広がる田圃の中の集落、佐賀県杵島郡白石町大字廿治吉村地区の中央部に鎮座されます。参道入口には天明四年の刻銘が入る鳥居が建立され、境内に 2023.09.23 白石町の神社
武雄市の神社 天満宮 佐賀県武雄市北方町大字大渡 こちらの天満宮はJR佐世保線北方駅の南南東に1.2kmほど、杵島郡との市境にあたる佐賀県武雄市北方町大字大渡、六角川の堤防の南に広がる田圃の中に鎮座されます。360度を田圃に囲まれた開放的な境内には1基の鳥居と一対の石灯籠に手水舎、さらに幟 2023.09.22 武雄市の神社
唐津市の神社 入野神社 佐賀県唐津市肥前町入野 こちらの入野神社は唐津市肥前市民センターの北北東に800ほど、県道217号星賀港線「肥前支所前」交差点の東にある佐賀県唐津市肥前町入野地区の中央部にある小山の上に鎮座されます。参道入口からは、畑を割くように200mほどの舗装された坂道が小丘 2023.09.21 唐津市の神社
伊万里市の神社 志賀神社 佐賀県伊万里市瀬戸町本瀬戸 こちらの志賀神社はJR筑肥線伊万里駅の北北西3.8kmほどの距離、佐賀県伊万里市瀬戸町本瀬戸の集落の南側に鎮座されます。道路南側に広大な田圃が広がる国道204号線沿い、道路の北側の伊万里市立牧島小学校の西側に位置し、住居がまばらに点在する集 2023.09.20 伊万里市の神社
小城市の神社 高柳神社 佐賀県小城市牛津町勝高柳 こちらの高柳神社はJR佐世保線牛津駅の北方1.8kmほどの距離、小城市牛津町勝高柳地区の集落の北の外れに鎮座されます。県道42号川上牛津線の牛津小学校前交差点を西へ、200m先の牛津江川に架かる橋を渡って国道34号線の高架下を通り… 2023.09.19 小城市の神社
伊万里市の神社 大山祇神社 佐賀県伊万里市波多津町中山 こちらの大山祇神社は、波多津コミュニティセンターの東南東に2.3kmほど、県道52号山本波多津線沿いの佐賀県伊万里市波多津町中山地区の集落中央に鎮座されます。参道入口は県道から南に入った道路側に面しており、社頭に建立された年季の入った一の鳥 2023.09.18 伊万里市の神社
小城市の神社 天満宮 佐賀県小城市三日月町久米 こちらの天満宮はJR唐津線小城駅の南東およそ500m、佐賀県小城市三日月町久米地区西端に鉄道の線路を背にして鎮座されます。畑の中をまっすぐに伸びる参道を突き進むと、周りに遮るものが何もない境内は開放的ではあるのですが、拝殿の真ん前に御神木の 2023.09.17 小城市の神社
唐津市の神社 肥前狛犬 唐津 その5 こちらの肥前狛犬は、唐津市の某地区の某神社の拝殿ではなく境内にある末社を守護していました。銅板葺き流造の社殿。 社殿の観音開きの扉の前の左右に座っているああのシルエットはひょっとして! と思ってワクワクしながら小走り駆け寄ってみると、やっぱり肥前狛犬ちゃんがいました… 2023.09.16 唐津市の神社
武雄市の神社 上滝八幡神社 佐賀県武雄市朝日町大字甘久北上滝 こちらの上滝(わたき)八幡神社はJR佐世保線高橋駅の北方およそ1kmの距離、朝日ダムの南に広がる佐賀県武雄市朝日町大字甘久北上滝地区西側の小高い丘の上に鎮座されます。参道入口の鳥居をくぐり、石段参道横に奉納されている狛犬灯籠を見ながら登り進 2023.09.15 武雄市の神社
多久市の神社 厳島社 佐賀県多久市北多久町大字多久原松ヶ浦 こちらの厳島社はJR唐津線中多久駅の北方およそ3kmほどの距離、多久市北多久町大字多久原松ヶ浦地区の集落の東の外れに鎮座されます。国道203号線の多久原北交差点から203号バイパスへと進み、約170mほどのところにある県道338号岸川荕原線に繋がる道路を左折… 2023.09.14 多久市の神社