こちらの松瀬天満宮はJR唐津線東多久駅南東およそ3.5kmほどの距離、佐賀県多久市東多久町大字納所松瀬地区の道路沿いに南北に連なる住宅のほぼ中央付近、そこから西に入った里山の麓に鎮座されます。
旧国道203号線の東多久町古賀山の交差点から、牛津川に沿って走る県道284号別府牛津停車場線を牛津町方面に向かって南下し、約3kmほどの納所排水機場近くに位置します。
神社へは民家の前の路地を通って行くのですが、まったく神社がありそうな雰囲気はありません。それもそのはず、神社は山の中にあったのですw
神社への入り口。猿田彦大神の石碑が目印。
民家の路地を縫うように進むとやがて畑に出ます。そこから山の方を見ると鳥居が立っているのが見えます。
石段参道の前に立つ台輪鳥居。
鳥居に掛かる「天満宮」の神額。
社殿。
沿 革 大字納所2000番地の畑の古墳の上にあった天満宮を明治十年に現在地に移した
境内の石灯篭型のモニュメントの案内書きより
ものです。
どうやらこちらへは明治10年に引っ越してこられたようです。
石仏。
石祠。
こちらの松瀬天満宮さんは、多久市の資料で松瀬地区にも神社があるということを知り、地区の方に尋ねまわってようやく探し当てましたw
簡素な造りの社殿でしたが、地域の皆さんが大切にお祀りされているのがよくわかる神社でした。それでは今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ランキングに挑戦しています。⇩ポチッとクリックいただければとても励みになります!
コメント