肥前鳥居

佐賀市の神社

伊勢神社 肥前狛犬 佐賀県佐賀市伊勢町

今日ご紹介するのは佐賀市伊勢町、佐賀県庁近くの街中に鎮座される伊勢神社です。この伊勢神社は、三重県の伊勢神宮から正式に分霊を勧請することができた国内唯一の神社で、初めは神崎郡吉野ケ里町の田手、次に鍋島町蛎久、そしてこちら佐賀市伊勢町に創建…
雑学

肥前狛犬とは|肥前石工集団の職人が作り上げた芸術品ともいえる石造り狛犬

肥前狛犬というのは、江戸時代の初めごろから江戸時代半ば(1600年代~1700年代半ば)までに制作された狛犬で、肥前石工集団の職人さんが作り上げたいわば芸術品ともいえる石造り狛犬です。肥前という地名が付いていることからわかるように佐賀地域…
神埼市の神社

櫛田宮 佐賀県神埼市神埼町神埼三丁目

こちらの櫛田宮はJR長崎本線神埼駅の南南西およそ800mの距離、佐賀県神埼市神埼町神埼三丁目の街なかに鎮座されます。国道34号線と県道48号佐賀外環状線が交差する協和町の交差点から東へ、250m先の四つ角を左折して300mほどの長崎街道沿…
その他の地域の神社

肥前鳥居とは|肥前石工の芸術品 肥前鳥居がある地域と肥前鳥居がある神社

ひょんなことから神社巡りをするようになり、様々な神社を参拝させてもらうことでいろんな鳥居を見るようになりました。明神鳥居に台輪鳥居、珍しいところでは両部鳥居や三ツ鳥居などいろいろありますが、中でも私が愛してやまなくなったのが肥前鳥居です。
その他の地域の神社

宗像神社 長崎県平戸市田平町里免下里

こちらの宗像神社は松浦鉄道たびら平戸口の東方およそ1.1kmの距離、長崎県平戸市田平町里免下里地区の街なかに鎮座されます。国道204号線沿い、田平町下亀免の一関バス停から平戸方面に250mほどのところから北へ、田圃の中の道路を500mほど…
鹿島市の神社

五の宮神社 佐賀県鹿島市大字森

こちらの五の宮神社は、JR長崎本線肥前鹿島駅の北西およそ1.8kmの距離、佐賀県鹿島市大字森地区のほぼ中央に鎮座されます。嬉野市塩田町との市境に位置しており、国道207号線の殿ノ橋交差点から西、国道498号線を嬉野町方面に向かって1.3k…
小城市の神社

西宮神社 佐賀県小城市牛津町柿樋瀬江津

西宮神社と言えば、福男選びで有名な兵庫の西宮神社を思い浮かべますが、同じ名称の神社が小城市にもありました。小城市牛津町柿樋瀬の国道207号線江津交差点北側の角、小城警察署牛津交番のすぐ東隣に鎮座されているのが小城市の「西宮神社」です。綺麗…
小城市の神社

妙見神社 佐賀県小城市小城町晴気西晴気

こちらの妙見社はJR唐津線小城駅の西北西およそ2,5kmの距離、佐賀県小城市小城町晴気西晴気地区に鎮座されます。九州千葉氏の軍神として信仰が厚かったのが妙見様を祀ったもので、参道入口に慶安3年(1650年)に建立された肥前鳥居が立ち、境内…
小城市の神社

鏡神社 佐賀県小城市小城町池上上右原

鏡神社は小城市の西端、県道332号多久牛津線沿いの多久市よりにある小城市小城町池上上右原地区の集落の中に鎮座されます。鏡神社というので、私の頭の中には唐津市にある鏡山が思い浮かんだのですが、なんとまさにその鏡山という名の山がこの小城の地に…
多久市の神社

高野神社 佐賀県多久市南多久町大字下多久西ノ谷

こちらの高野神社はJR唐津線中多久駅の南東およそ1.7kmの距離、佐賀県多久市南多久町大字下多久西ノ谷地区の集落の中央、集落を南北に割って西から東へと流れる牛津川の北側に鎮座されます。県道25号多久若木線の「南部小学校前」交差点を北、200m先の牛津川に架かる朱色に塗られた神橋を渡った先に位置します。