南面神社 肥前狛犬 佐賀県小城市三日月町樋口江口

[AD]本ページにはプロモーションが含まれています

小城市の神社

こちらの南面神社は、JR長崎本線久保田駅の南西およそ1.1kmほどの距離、佐賀県小城市三日月町樋口江口地区の東を走るJR唐津線の線路沿いに鎮座されます。

国道34号線三日月町五条の交差点から西に600mほどにある信号を南に左折し、200mほど進んで右折して西の線路側に300mほどの田圃の中に位置します。

道路わきに鳥居が立ち、田圃を割くように参道が境内まで一直線に伸びており、その先には社名のとおりに社殿が南に面して建っております。

拝殿前には明治生まれの岩乗り狛犬が守護しており、手入れが行き届いた綺麗な境内と拝殿がとても清々しく、なによりも岩狛さんが思ったより綺麗な姿でいらしたのが嬉しかったです。

神社遠景。

参道入口に立つ鳥居。

鳥居には「南面神社」の神額が掛かります。

瓦葺き入母屋造りの拝殿。

そして拝殿前の狛犬さんです。

太く吊り上がった眉の感じは砥川型特有ですね。そして垂れ耳で尾の形が特徴的な狛犬さんです。

明治36年11月生まれの岩狛さんは「三里村 石工 吉原豊吉」さん制作でした。

三里村は現在の小城市小城町栗原ですね。やっぱり栗原地区には、立派な石工さんがたくさん住んでおられたようです。

拝殿の中の様子。

本殿。

末社。

末社。

馬頭観世音。

末社。

「ん?これはなんだろう」。

末社の社の左側に新しい建材でこしらえられた仕切りがあるのに気が付きました。

覗いてみると、なんとそこには肥前狛犬ちゃんがいらっしゃいましたw

中に居たのは、おそらく阿形と思われる一体だけだったんですが、頑丈に仕切られた柵の中に安置されていました。

柵は嵌め殺しになっており、おそらく盗難の心配はいらないと思ったのでアップしました。撮影が難しく、このカットでしか撮れなかったのが残念です。

大黒天と石祠。

案内板もなく由緒や祭神などは分からなかったのですが、南面神社という社名の神社はどこか他の地にもあるのでしょうか?

社殿が南に面しているのは珍しくはないのですが、社号がただの偶然とは思えずもっと詳しいことが知りたいと思う今日この頃ですw

それでは今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

ランキングに挑戦しています。
⇩ポチッとクリックいただければとても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



コメント

タイトルとURLをコピーしました