諏訪神社 佐賀県唐津市

唐津市の神社

佐賀県唐津市の浜崎というところにある「諏訪神社(すわじんじゃ)」。

私の母方の実家が唐津市にあり、子どものころ母親に連れられて祖父母の家に行っていたとき、この神社のことを祖母が「お諏訪さん」と呼んでいたのを覚えています。

そういえば、お諏訪さんにマムシ除けの「お神砂(おすな)」をもらいに行くと言ってよく出かけてましたね。

一の鳥居。神額には「諏訪大明神」とあります。

参拝者用の駐車場の前にお神砂とお守りの受所があります。どうやらわざわざ境内の中まで入って行かなくてもいいようになっているようです。

こちらは境内前の二の鳥居。

二の鳥居の神額には「諏訪宮」と彫ってあります。

最初に迎えてくれた狛犬さんは、昭和7年(1932)1月建立のなかなかいかめしい感じの狛犬さんです。

そして、拝殿前にもまた一対の狛犬が鎮座しておりました。

狛犬が二対あるのは神社合祀のせいなのでしょうか、そういえば一の鳥居の二の鳥居の額が違っていましたからね。

拝殿前の狛犬さんは文政10年(1827年)建立らしいですが、どちらも真横を向いています。

そしてここでちょっと違和感を感じたのですが、こちらの狛犬は向かって右(神の方から向かって左)の阿形の方に角があります。

本来狛犬は向かって左側(神様の方から向かって右)の方だと思うのですが、これには何か私が知らないことがまだまだあるのでしょうね。

「諏訪神社には鷹が神様として奉られています。」と記してあります。

拝殿の奥を覗いてみると、そこには確かに翼を広げた鷹像が安置されていました。

御神木は樹齢400年の楠の巨木です。その御神木の横にソフトバンクホークスの元監督の王貞治さんからのお礼状の文面が書かれていたものがありました。

 私ども福岡ソフトバンクホークスは、昨年2月に唐津市と総合交流宣言を行い、唐津市の未来づくりちファンに愛される福岡ソフトバンクホークス球団づくりに向けた協力・連携が始まりました。
 その総合交流宣言によりまして、唐津市と福岡ソフトバンクホークスとは、一つの大きな絆で結ばれました。
 また、私の母校である早稲田実業学校や早稲田大学の発展に多大な貢献をされ、「他を敬し、己を敬し、物事を敬する」という「三敬主義」を校訓として主唱されました早稲田の四尊と称される天野為之先生が唐津市ゆかりの人物と知り、私と唐津市との縁も感じていたところです。
 そうした中、その唐津市に鷹をお祀りする神社があるということをお聞きし、福岡ソフトバンクホークスというチーム名との繋がりもあっということで、唐津市との親近感をさらに深めたところでございます。
 その鷹をお祀りする諏訪神社におきましてこのたび、唐津市の皆様のご好意によりまして、福岡ソフトバンクホークスの必勝祈願をしていただけることを大変ありがたく、また心強く思っております。
 これを契機に、唐津市民からの応援の輪がさらに広がり、ホークスファンがさらに増えることを期待いたしております。
 結びに、今後、唐津市と福岡ソフトバンクホークスとの交流がさらに深まることを祈念いたしますとともに、唐津市民の温かいご支援に感謝申し上げまして、私からのお礼の言葉とさせていただきます。

平成19年4月27日
福岡ソフトバンクホークス
王貞治

境内の案内板より

そうか、ホークスですもんね!

鷹をお祀りしている神社があるならそりゃあ祈願したいと考えるのは分かりますよね!

そして、また気になるものを見つけました。

明治四年(1871年)、当時の氏子の方々の奉仕により池を掘り、その土を盛って作られた庭園です。
奈良時代の「神草行」の庭園方式で、三尊石下に滝を組み、心字池には鶴亀舟石を配し、左側の大石が目をひく、池泉観賞式の見事なものです。
神社には珍しい庭園で、現在では数少ない貴重な庭園と謂われています。

※御神苑の奥の一番高い所が古墳(自害された諏訪姫様を祀る)と謂われています。

※御神苑の中に幹がねじれた松の木があります。これは、諏訪姫様の愛鷹をかみ殺した蝮が、古墳に眠っておられる諏訪姫様に、のたうち回りんがら謝罪をしているところから、これを、「のたうち回りの松、又は、謝罪の松」と謂います。

※御神苑の中に、五千万年前~三千万年前の木の化石があります。

境内の「御神苑」より

庭内を探してみると、すぐに「のたうち回りの松」を見つけることができました。

まさに蛇がのたうち回るかのように、松の幹が何重にもねじれていましたよ。

ほかにもねじれたような古木が散見されました。

これも諏訪姫様に謝罪するマムシの念が成させたものなのでしょうか。

幼いころから聞き馴染みのある神社でしたが、こんな謂れがある神社だとは全く知りませんでした。

興味をもって調べていくとなかなか面白いものですね。

佐賀県にはまだまだ面白いものがありそうですから、暇があったら出かけてみたいものです。

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【ふるさと納税】高評価★4.4以上 佐賀牛を贅沢に使用 老舗
【ふるさと納税】高評価★4.4以上 佐賀牛を贅沢に使用 老舗 10,000円(税込)【送料込】

佐賀県多久市

商品説明 名称 昭和21年創業老舗のハンバーグ(150g×1

【ふるさと納税】自分のこだわりの焼き加減で調理可能! 佐賀牛
【ふるさと納税】自分のこだわりの焼き加減で調理可能! 佐賀牛 10,000円(税込)【送料込】

佐賀県伊万里市

商品説明 ハンバーグを知り尽くした職人が導き出した合挽黄金比

【ふるさと納税】\総合ランキング1位獲得/ がばいうまか!
【ふるさと納税】\総合ランキング1位獲得/ がばいうまか! 11,000円(税込)【送料込】

佐賀県多久市

商品説明名称 がばいうまか!佐賀牛使用ハンバーグ 18個産地

【ふるさと納税】【2週間~1か月程度で発送】佐賀牛入り熟成ハ
【ふるさと納税】【2週間~1か月程度で発送】佐賀牛入り熟成ハ 9,000円(税込)【送料込】

佐賀県みやき町

名称 【ふるさと納税】佐賀牛入り熟成ハンバーグ18個【MSH

【ふるさと納税】佐賀牛を使った贅沢ハンバーグ4個:A005-
【ふるさと納税】佐賀牛を使った贅沢ハンバーグ4個:A005- 5,000円(税込)【送料込】

佐賀県佐賀市

◆佐賀牛使用ハンバーグ ◆個包装で使いやすい ◆溢れる肉汁が

【ふるさと納税】昭和20年創業の無添加黒毛和牛ハンバーグ た
【ふるさと納税】昭和20年創業の無添加黒毛和牛ハンバーグ た 10,000円(税込)【送料込】

佐賀県多久市

商品説明名称佐賀牛を使用した老舗の贅沢ハンバーグ(12個入)

【ふるさと納税】佐賀牛ハンバーグ 5個入り(特製ソース付)
【ふるさと納税】佐賀牛ハンバーグ 5個入り(特製ソース付) 5,000円(税込)【送料込】

佐賀県玄海町

お選びいただいた配送月で順次配送いたします。また配送指定日は

【ふるさと納税】【2週間~1か月程度で発送】佐賀牛入り熟成生
【ふるさと納税】【2週間~1か月程度で発送】佐賀牛入り熟成生 10,000円(税込)【送料込】

佐賀県みやき町

名称 【ふるさと納税】佐賀牛入り熟成生ハンバーグ 20個(1

【ふるさと納税】佐賀牛ハンバーグ 8個(150g×8個):B
【ふるさと納税】佐賀牛ハンバーグ 8個(150g×8個):B 10,000円(税込)【送料込】

佐賀県佐賀市

◆佐賀牛を贅沢にハンバーグに ◆溢れ出る肉汁…! ◆肉の甘み

【ふるさと納税】【牧場直送】佐賀県産しろいし牛 焼肉用盛り合
【ふるさと納税】【牧場直送】佐賀県産しろいし牛 焼肉用盛り合 10,000円(税込)【送料込】

佐賀県白石町

肉のプロが厳選! 佐賀県白石町の赤身ブランド牛『しろいし牛』

楽天ウェブサービスセンター

コメント

タイトルとURLをコピーしました