熊野社 肥前狛犬 佐賀県武雄市北方町大字大崎馬神

[AD]本ページにはプロモーションが含まれています

武雄市の神社

こちらの熊野社はJR佐世保線北方駅の北東およそ3kmの距離、佐賀県武雄市北方町大字大崎馬神地区の西の町外れに鎮座されます。

多久市と武雄市の市境となる、県道24号武雄多久線の「馬神トンネル」の南1.4kmほど、集落の中ほどから西にハンドルを切り150mほど進んだ小高い丘の上に位置します。

社頭の左手には短い石段参道が、右手には車椅子や自動車用のスロープが整備されており、そこを上がると小学校の校庭を思わせるような開放的な広場が広がっていて、神社の裏手にあたる西側には長崎自動車道が走っています。

境内の一番奥、一段高くなったところに建立された社殿を一対の肥前狛犬が守護しております。

社頭。ブロックとコンクリートで参道がしっかり整備されております。

石段参道を登ったところに立つ台輪鳥居。

鳥居に掛かるのは「熊野社」の神額。

右の柱には「明治三十七年穀旦建立」の刻銘が入ります。

広場より一段高くなっているところに社殿が建立されています。

境内参道前に建つ「熊野社移転記念」の石碑。

広場の清掃作業に来ておられた方に教えていただいたのですが、じつはこちらの熊野社さんはもとは別の場所にあって、長崎自動車道の工事のためにこの場所に移転したとのことでした。

拝殿はなく銅板葺きの本殿だけが建てられていましたが、鳥居や肥前狛犬などの移転を初めすべてNEXCO西日本がやってくれたということです。

境内入口には本殿を守護する肥前狛犬が居ます。

肥前狛犬の中では大型の方だと思いますが、これが肥前狛犬だと言うようなとっても肥前狛犬らしいシルエットでしたw

銅板葺き流造の社殿。

拝殿幕には左三つ巴紋が入ります。

由緒沿革がないので正確なところは分かりませんが、おそらくお祀りされているのは熊野三神ではないかと思われます。

社殿横の末社群。これらも移設されたと思われます。

御堂。

神社遠景。

こちらの熊野社さんは、もともとはこの場所とは別のところに鎮座されていて、長崎自動車道の通り道にあたったために移転を余儀なくされたとのことでした。

高速道路ではなくても、人の暮らしのために神社が移転したという話は聞いたことがあります。どちらにしろ、こうして再びお参りすることができるのはいいことです。

それでは今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

ランキングに挑戦しています。
⇩ポチッとクリックいただければとても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



コメント

タイトルとURLをコピーしました