天満宮 佐賀県佐賀市大和町大字池上字佐保

[AD]本ページにはプロモーションが含まれています

佐賀市の神社

こちらの天満宮はJR長崎本線鍋島駅の北北西およそ4kmの距離、佐賀県佐賀市大和町大字池上字佐保地区に鎮座されます。

佐賀大学医学部付属附属病院の西、嘉瀬川を挟んだ県道267号松尾佐賀停車場線の「池上」交差点北東の、田畑に広がるまばらな集落の中に位置しています。

田圃の中に敷かれた参道を進んだ境内入口に、天満宮と八幡宮とが並列に書かれた神額が掛かる鳥居が奉納され、開放的な境内には塩田型の狛犬が守護する唐破風付き入母屋造りの拝殿と流造の本殿が建立されています。

本殿の中の並列の祭壇にはそれぞれ御神体が祭祀されており、おそらく菅原道真公と応神天皇と思われますが案内がないので由緒沿革等は不明です。

田圃の真ん中を割くように伸びる参道。

境内入口に奉納された台輪鳥居。

鳥居には「八幡宮」と「天満宮」が並列に書かれた神額が掛かっております。

創建当初からなのか、明治の神社合祀によってなのかはわかりません。

柱には「武運長大」ほか多くの刻銘が入っておりましたが、造立年も確認することができませんでした。

唐破風付き入母屋造りの拝殿。

拝殿前に奉納されている塩田型の狛犬。

左の吽形の台座には「大正八年九月吉日 建之」、右の阿形の台座に「石工 宮崎健一」の刻銘が入ります。

唐破風向拝の下の様子。

拝殿の中の様子。

本殿の中には並列の祭壇にそれぞれの御神体が祭祀されているようです。

流造の本殿。

神社遠景。


コメント

タイトルとURLをコピーしました