肥前狛犬

唐津市の神社

熊野神社 佐賀県唐津市相知町町切

こちらの熊野神社はJR唐津線「岩屋駅」の南南東およそ900mの距離、佐賀県唐津市相知町町切地区に鎮座されます。県道350号相知厳木線の「町切」交差点から西に入った集落の中央にある小丘の上、町切公民館の東側に位置しており、すっかり山と一体化し
佐賀市の神社

江里天満宮 佐賀県佐賀市鍋島町大字森田字江里

こちらの江里天満宮はJR長崎本線鍋島駅の北西およそ2kmの距離、佐賀県佐賀市鍋島町大字森田字江里地区に鎮座されます。国道34号線「江里口」交差点から北に500mほど、江里の集落から外れた東の田圃の中に位置し、農繁期には活躍するであろう田圃の
唐津市の神社

三光神社 佐賀県唐津市相知町大字伊岐佐字桃原

こちらの三光神社はJR唐津線相知駅の北およそ2.4km、佐賀県唐津市相知町伊岐佐伊岐佐下中地区に鎮座されます。松浦川沿いを走る県道40号浜玉相知線の「伊岐佐」の交差点から東に2km、伊岐佐ダムから松浦川へと流れ込む伊岐佐川の北に位置します。
嬉野市の神社

川上丹生神社 佐賀県嬉野市嬉野町大字不動山字丹生川

こちらの川上丹生神社は西九州新幹線嬉野駅の南西およそ5kmの距離、佐賀県嬉野市嬉野町大字不動山字丹生川地区に鎮座されます。国道34号線沿いを流れる塩田川の上流、うれしの茶の発祥の地とされる山間の中に茶畑が広がる集落の中に位置しています。
多久市の神社

両子山大権現 肥前狛犬 佐賀県多久市東多久町納所天山

こちらの両子山大権現はJR唐津線東多久駅の南南東およそ4kmの距離、佐賀県多久市東多久町納所天山地区にそびえる両子山の山頂に鎮座されます。両子山は標高366mほどの高さの山で、当初ここには長徳元年に日吉山王権現を勧請して両子山王権現が...
多久市の神社

肥前狛犬 多久市 その9 宝林寺観音堂

こちらの肥前狛犬は神社ではなく、佐賀県多久市北多久町大字多久原両の原地区にある曹洞宗のお寺、「宝林寺」の観音堂に安置されております。 宝林寺は明治13年に現在地に移転してきたとのことで、その前は廃寺となった青龍寺があったそうです。観音堂は両...
多久市の神社

肥前狛犬 多久市 その8

この肥前狛犬は多久市の集落のとある天神石祠を守護しております。 多久市の資料によると、この集落に天神石祠があるということは分かっていたのですが、ひとりで探し回っても発見することはできず、運よく出会えた日向ぼっこをしておられるお年寄りに...
鹿島市の神社

西塩屋天満宮 肥前狛犬 佐賀県鹿島市大字音成西塩屋

こちらの西塩屋天満宮はJR長崎本線肥前浜駅の南東およそ2.8kmの距離、佐賀県鹿島市大字音成西塩屋地区に鎮座されます。国道207号線「塩屋」信号機の北西100mのところにある三差路のすぐ西側にあり、ちょうそ西塩屋と東塩屋地区の境界線に...
唐津市の神社

尾部田神社 肥前狛犬 佐賀県唐津市相知町平山上尾部田

こちらの尾部田神社はJR唐津線相知駅の南方およそ4.2kmの距離、佐賀県唐津市相知町平山上尾部田地区に鎮座されます。県道249号平山相知線を南下し、五郎谷バス停から県道32号伊万里畑川内厳木線をさらに1.8kmほど南に進んだ集落の中に位置しています。広々とした開放的な境内に向拝付き入母屋造りの拝殿と本殿覆屋が建立...
杵島郡の神社

杵嶋神社 肥前狛犬 佐賀県杵島郡白石町大字堤船野

こちらの杵嶋神社はJR長崎本線肥前白石駅の西およそ3.5kmの距離、佐賀県杵島郡白石町大字堤船野に鎮座されます。国道34号線「下潟」交差点を南へ、県道214号白石大町線を道なりに2kmほど行くと道路左手に一の鳥居が建立されており、社殿はそ…