こちらの八龍社はJR長崎本線鍋島駅の北北東5kmほどの距離、佐賀県佐賀市鍋島町大字蛎久字岸川地区に鎮座されます。
嘉瀬川と多布施川に挟まれた扇状地に広がる集落の北の外れ、多布施川沿いの約6.5Kmを3,000本もの桜が彩る“桜のトンネル”の起点となる、「多布施川河畔公園」の一角に位置しています。
県道48号佐賀外環状線の嘉瀬川に架かる名護屋橋の東の堤防沿いを南に1kmほど、公園駐車場の東側にひっそりと佇んでいます。境内入口に鳥居が建立され、神門をくぐると開放的な境内に現代岡崎型狛犬が守護する入母屋造りの拝殿と切妻造りの本殿覆屋が建立されています。
案内板等がなく由緒沿革等は不明ですが、拝殿内には八龍社の社号額のほか天満宮の社号額もあるため、菅原道真公も併せて祭祀すると思われます。
社頭。
境内入口に奉納されている台輪鳥居。
「八龍社」の神額が掛かる。
神門。瓦は葺き替えられていると思われます。
千鳥破風向拝付きの入母屋造り拝殿。おそらく社殿は近年にリフォームされたものだと思われます。
現代岡崎型の狛犬。
拝殿の中の様子。幣殿入口の左側に「八龍社」の社号額、右側に「天満宮」の社号額が掛けられています。
本殿覆屋。
境内東側の石祠群。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ランキングに挑戦しています。⇩ポチッとクリックいただければとても励みになります!
コメント