東松浦郡の神社

白山神社 東松浦郡玄海町値賀川内

今回ご紹介する白山神社は、玄海エネルギーパークから直線距離にして南東におよそ3kmほどのところにある、東松浦郡玄海町値賀川内の集落の中央付近に鎮座されております。肥前石工の3つの集団の一つである、値賀石工の本拠地となったところがこちらの…
唐津市の神社

田嶋神社 唐津市鎮西町横竹

こちらの田嶋神社は直線距離で名護屋城跡の東方およそ2.5km、国道204号線の持山交差点から南に1.3kmほどの唐津市鎮西町横竹地区に鎮座されます。周囲を広大な畑に囲まれているので、ある程度の場所を把握していてもなかなか見つけることが困難…
唐津市の神社

波多津神社 唐津市鎮西町串

こちらの波多津神社は、東松浦郡玄海町の玄海エネルギーパークの東北東およそ900m、国道204号線に架かる外津大橋の鎮西町側へ300mほどのところから南に入り、およそ400mほどの唐津市鎮西町串の自然豊かな山間の集落の中に鎮座されております…
唐津市の神社

田島神社 唐津市呼子町加部島

こちらの田島神社は、地続きでは佐賀県の最北端となる唐津市呼子町加部島に鎮座されております。平成元年(1989年)4月に呼子大橋が開通するまでは離島だったのですが、現在は唐津市街地までの路線バスも通っている(呼子町からはジャンボタクシー)の…
小城市の神社

肥前狛犬を探して 小城市編 その7

こちらの肥前狛犬は小城市のとある古社の本殿に安置されています。 こちらの古社は集落の中に鎮座されており、管理の行き届いた境内や拝殿を見ると地元の皆さんからの信頼厚く祀られてきたことがよくわかります。開放的な拝殿からは本殿の様子が窺え、ご神体…
唐津市の神社

葛原神社 唐津市北波多田中

こちらの葛原神社は、JR唐津線山本駅から西南西に4km、西九州自動車道北波多ICからは1.5kmほどの唐津市北波多田中地区に鎮座されております。平成16年(2004年)までは東松浦郡北波多村だったのですが、平成の大合併で他の7市町村と一緒…
小城市の神社

山王宮 小城市三日月町長神田

こちらの山王宮は、JR唐津線小城駅の東方およそ2kmほどの小城市三日月町長神田の田園地帯の中に散在する集落の隅に鎮座されております。とにかく佐賀県は水田が多く、ここ小城市長神田地区もそれは顕著で、水田が多いのでどこも景色が一緒に見える…
佐賀市の神社

天満宮 佐賀市大和町尼寺国分

こちらの天満宮は、長崎道自動車道佐賀大和ICの南南東1.5kmほどにある、佐賀市大和町尼寺の国分地区に鎮座されております。大和ICから国道263号線を南下し、尼寺橋北の交差点を東に進み次の尼寺橋の交差点を東に、県道48号佐賀外環状線を…
唐津市の神社

山神社 唐津市厳木町浦川内

こちらの山神社は、JR唐津線厳木駅の東方およそ1.2kmほどにある唐津市厳木町浦川内の集落入り口付近に鎮座されております。厳木多久有料道路牧瀬IC、国道203号線にある「道の駅 厳木」そばの牧瀬IC入口交差点を北へ進み、県道276号七山…
唐津市の神社

横枕神社 唐津市厳木町横枕

こちらの横枕神社は、JR唐津線相知駅の東に700mの唐津市厳木町横枕地区のほぼ中央、清流厳木川沿いに鎮座しておられます。南の国道203号線と北にある厳木川を挟んで走っている県道341山崎町切線は、厳木川沿いを横に見ながら走行するルート…