雑学

雑学

神社の参拝方法 | お参りの時の鈴とお賽銭の順番

皆さんは神社に参拝されたとき、「お参りってどういう風にすればいいんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか。私も神社巡りをするようになり、大小多くの神社を参拝させていただきましたが、お参りの時の鈴とお賽銭の順番には迷ってしまい、いまだに決まったものがありませんでした。
雑学

富永啓生選手が現在使用しているバッシュ| THE TIME

今朝(2023年9月8日)のTBSテレビ「THE TIME」では、富永啓生選手が愛用しているバスケットシューズが人気だと放送されてました。先日、日本中で熱狂したバスケットボールワールドカップ。なかでも3ポイントシュートを何本も決めた富永啓生選手は、日本が大躍進した立役者の一人と言っても過言ではないと思います。
雑学

やり投げの北口榛花選手が食べていたスポーツカステラをお取り寄せ

やり投げの北口榛花(きたぐちはるか)選手が、世界陸上2023ブダペスト大会で日本の女子やり投げ史上初の金メダルを獲得しました。残念ながらその瞬間をライブでは見ていなかったのですが、連日報道されている映像を何回見ても鳥肌が立つほどの感動を覚えます!
雑学

肥前石工の足跡を訪ねて 多久市郷土資料館

多久市内にある多久市まちづくり交流センター「あいぱれっと」で、「多久子文書学校の活動展~近世石工の足跡をたどる~」というチラシを見つけました。私の目は、チラシの下の方に載っている一対の肥前狛犬にくぎ付けとなりましたw 近世石工の足跡を…
雑学

肥前狛犬とは|肥前石工集団の職人が作り上げた芸術品ともいえる石造り狛犬

肥前狛犬というのは、江戸時代の初めごろから江戸時代半ば(1600年代~1700年代半ば)までに制作された狛犬で、肥前石工集団の職人さんが作り上げたいわば芸術品ともいえる石造り狛犬です。肥前という地名が付いていることからわかるように佐賀地域…
その他の地域の神社

肥前鳥居とは|肥前石工の芸術品 肥前鳥居がある地域と肥前鳥居がある神社

ひょんなことから神社巡りをするようになり、様々な神社を参拝させてもらうことでいろんな鳥居を見るようになりました。明神鳥居に台輪鳥居、珍しいところでは両部鳥居や三ツ鳥居などいろいろありますが、中でも私が愛してやまなくなったのが肥前鳥居です。
雑学

岳の信太郎めん 立喰庵 手打ちうどんはクチコミ通りコスパ最強 嬉野市塩田町

まだ見ぬ狛犬さんを求めて、今日は嬉野市の神社をいくつか参拝しようと出かけてみました。八天神社を目指し、国道498号線を鹿島方面に向けて走らせ嬉野市役所手前に差し掛かったころ、道路の左側に「うどん150円~」と書かれた看板が目に入りました。…
雑学

陰陽石 鏡山道祖神 佐賀県唐津市

唐津市の名所や観光地を地元の人に聞けば、おそらく3本の指に入るくらいに鏡山の名前は出てくるはずでしょう。私が子どものころも、修学旅行の時はこの鏡山は必ず候補地になっていました。いや、佐賀県だけではなく近隣の県でもけっこうメジャーな修学旅行…
雑学

陰陽石 太閤一里塚 道祖神 佐賀県唐津市佐志

母方の親せきのご機嫌伺いで唐津市にやって来ました。唐津に行くので、お昼は「濱かつ」でとんかつを食べようと妻と話していたんですが、私たちが来るってことで先方が昼食の用意をしていたので、とんかつはナシになりました。ちょっとした距離のドライブで…
雑学

肥前夢街道がひどいと誰が言った!ランチも充実したし忍者ショーは面白い!

江戸の街並みを再現した園内を散策していると、突然長崎街道に怪しい忍者が現れて行き交う旅人にいろいろとちょっかいを出してくる。すると、そんな怪しい忍者から大切な両親を守ろうと、忍者装束に身を包んだ小さなチビッ子忍者が小さな刀でその怪しい忍者…