SATORU

小城市の神社

肥前狛犬を探して 小城市編 その9

こちらの肥前狛犬は小城市のとある神社の本殿を守護しているのですが、祭祀されているのは菅原道真公なので、天満宮であることはもうすでにお分かりになるとは思います。最近では、肥前狛犬が盗難の被害に遭うこともあるためかしっかりと鍵がかけられた…
武雄市の神社

肥前狛犬を探して 武雄市編 その1

この肥前狛犬は武雄市のとある集落の南端、西側の山を背にした形で立つ古社の本殿を守護しておりました。現在は本殿前に安置されていますが、体表に苔のむしたあとが残っているのでおそらく以前は風雨に晒されるようなところに安置されていたのではないかと思います…
白石町の神社

英彦山神社 佐賀県杵島郡白石町大字横手新昌

こちらの英彦山神社は、JR長崎本線の肥前竜王駅の北東におよそ2kmの距離、佐賀県杵島郡白石町大字横手新昌地区の集落の中に鎮座しています。国道207号線「白石町廻里津」の交差点から北に1.4kmほど、「柳橋」のバス停付近から東に500mほどの
みやき町の神社

若宮八幡神社 佐賀県三養基郡みやき町白壁

こちらの若宮八幡神社は、みやき町役場の北東およそ800mほどの距離、三養基郡みやき町白壁地区の西端の小高い丘陵の裾部分に鎮座されています。佐賀県道22号北茂安三田川線、通瀬橋交差点から東に100mほどのところから北へ住宅地の中を通る…
みやき町の神社

千栗八幡宮下宮(頓宮) 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁

こちらの千栗八幡宮下宮(頓宮)は、みやき町立北茂安小学校の北北東におよそ400mの距離、佐賀県三養基郡みやき町大字白壁地区の西の外れ、東尾地区との区界を流れる川の畔に鎮座されます。県道22号北茂安三田川線の「通瀬橋」交差点を北へ向かうと直ぐ
みやき町の神社

千栗八幡宮 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁千栗

こちらの千栗八幡宮は、JR長崎本線中原駅の南東およそ3.5km、佐賀県三養基郡みやき町大字白壁千栗地区の街中の小高い山の上に鎮座されております。国道34号線の白石東交差点から町道を南におよそ800mのなだらかな坂を下って、坂の途中から東の
みやき町の神社

白石神社 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁字白石

こちらの白石神社はJR長崎本線中原駅の東方およそ2kmの距離、鳥栖市との市境にある佐賀県三養基郡みやき町大字白壁字白石地区の小高い山の上に鎮座されており、国道34号線の「白石東」交差点から町道を南に1kmほど、なだらかな坂を下って行った左手
上峰町の神社

老松神社 佐賀県三養基郡上峰町大字前牟田上米多

こちらの老松神社はJR長崎本線吉野ヶ里公園駅の南東およそ2.5kmの距離、上峰町役場からは南西にの1.5kmほどの佐賀県三養基郡上峰町大字前牟田上米多に鎮座されます。国道34号線の「吉野ヶ里公園駅」交差点を南下、県道335号神埼北茂安線を道
唐津市の神社

平之神社 佐賀県唐津市厳木町平之屋敷

こちらの平之神社はJR唐津線厳木駅の北方およそ4kmの距離、佐賀県唐津市厳木町平之の屋敷地区に鎮座されます。国道203号線厳木多久有料道路の「牧瀬IC」を降り、「道の駅厳木」の交差点の北側を走る町道にある「牧瀬」バス停付近から、県道276号
小城市の神社

天満宮 佐賀県小城市小城町晴気宿

こちらの天満宮はJR唐津線小城駅の西北西におよそ2kmほどの距離、小城市小城町晴気宿地区の集落の中ほどに鎮座されます。国道203号線「天山宮前」バス停の西400mほどにある自動車整備工場の横を、北へ400mほど行ったところに位置しており…