小城市の神社 高柳神社 小城市牛津町勝高柳 こちらの高柳神社はJR佐世保線牛津駅の北方1.8kmほどの距離、小城市牛津町勝高柳地区の集落の北の外れに鎮座されます。県道42号川上牛津線の牛津小学校前交差点を西へ、200m先の牛津江川に架かる橋を渡って国道34号線の高架下を通り… 2023.09.19 小城市の神社
伊万里市の神社 大山祇神社 伊万里市波多津町中山 こちらの大山祇神社は、波多津コミュニティセンターの東南東およそ2.3kmほどの距離、伊万里市波多津町中山地区の集落の中央に鎮座されます。参道入口は中山公民館へ向かう県道52号山本波多津線沿いの南側にあり、社殿は県道を背にして建つように位置しております。 2023.09.18 伊万里市の神社
小城市の神社 天満宮 小城市三日月町久米 こちらの天満宮はJR唐津線小城駅の南東およそ400mほどの距離、小城市三日月町久米地区西側の集落の町中に鎮座されます。小城駅から県道42号小城牛津線を牛津方面へと向かい、踏切を渡って200mほど行った左側にある民家の間を通る道路を東へ100m… 2023.09.17 小城市の神社
唐津市の神社 肥前狛犬を探して 唐津編その5 こちらの肥前狛犬は、唐津市の某地区の某神社の拝殿ではなく境内にある末社を守護していました。銅板葺き流造の社殿。 社殿の観音開きの扉の前の左右に座っているああのシルエットはひょっとして! と思ってワクワクしながら小走り駆け寄ってみると、やっぱり肥前狛犬ちゃんがいました… 2023.09.16 唐津市の神社
武雄市の神社 上滝八幡神社 武雄市朝日町大字甘久 こちらの上滝わたき八幡神社はJR佐世保線高橋駅の北方およそ1kmほどの距離、武雄市朝日町大字甘久北上滝地区の集落中央付近に鎮座されます。高橋駅の東300mほどの交差点信号から、県道331号北方朝日線を北西に約800mほどのところにある… 2023.09.15 武雄市の神社
多久市の神社 厳島社 多久市北多久町大字多久原松ヶ浦 こちらの厳島社はJR唐津線中多久駅の北方およそ3kmほどの距離、多久市北多久町大字多久原松ヶ浦地区の集落の東の外れに鎮座されます。国道203号線の多久原北交差点から203号バイパスへと進み、約170mほどのところにある県道338号岸川荕原線に繋がる道路を左折… 2023.09.14 多久市の神社
小城市の神社 大日宮 小城市小城町岩蔵大日 こちらの大日宮はJR唐津線小城駅の北方3.8kmほどの距離、小城市小城町岩蔵大日地区の集落の北の外れに鎮座されます。 国道203号線下町交差点を北へ、県道44号小城富士線から県道290号杉山小城線と祇園川に沿って北上し、小城市立岩松小学校前を通り過ぎ… 2023.09.13 小城市の神社
武雄市の神社 永池天満宮 武雄市北方町大字大渡永池 こちらの永池天満宮はJR佐世保線北方駅の南方およそ2.6kmほどの距離、武雄市北方町大字大渡永池地区の集落入り口に鎮座されます。県道36号武雄福富線沿いの北方町大渡簡易郵便局の西の道路を南に約1kmほど、永池溜池の西側にある勇猛山の山裾に位置します。 2023.09.12 武雄市の神社
その他の地域の神社 天満宮 平戸市田平町里免 こちらの天満宮は、松浦鉄道たびら平戸口駅の東方およそ700mほどの距離、平戸市田平町里免のまばらに広がる集落の中央付近に鎮座されます。国道204号線の「平戸市消防署田平出張所」がある交差点を北へ、田圃の中を伸びる道を約500mほど行った… 2023.09.11 その他の地域の神社
武雄市の神社 大崎八幡宮 武雄市北方町大崎 こちらの大崎八幡宮はJR佐世保線北方駅の北北西およそ2.5kmほどの距離、武雄市北方町大崎地区の町なかに鎮座されます。国道34号線の“北方工業団地入口”の交差点を北へ、国道498号線に入るとすぐに道が分かれ、真っ直ぐ続く細い道を300mほど行った… 2023.09.10 武雄市の神社