健康維持のためと、お腹の余分な脂肪を取り除くために始めたウォーキングですが、三日坊主のせいもあってかお腹についた脂肪はなかなか減ってはくれません。
ぐうたらな性格が災いしてか、暑ければ熱中症になる可能性があるからと言ったり、雨が降れば今日は雨だから当然歩けないなどと理由を付けて歩かないことが多いからね。

最近、ロコモティブシンドロームという言葉をよく聞くようになりました。
ロコモティブシンドロームとは、年齢を重ねることによる筋力の低下で運動器機能が低下し、それに伴って立ったり歩いたりという移動機能が低下する状態のことをいうそうです。
亡くなった私の父がある日突然立てなくなったという話を聞いたことがありますが、おそらくロコモティブシンドロームだったのでしょうね。
今度は、自分自身がロコモティブシンドロームにならないためにも、やはり運動することは大事なことなんだと自分自身に言い聞かせ、なんとかやる気を奮い立たせているところです。
ロコモティブシンドロームにならないための運動としては、スクワットと片足立ちがいいと言われているようです。
どちらも空いた時間に、思いついたときにすぐにできるので無理なく続けられるのでいいですね。
コメント