気が付いたらもう10月になり、今年もあっと言う間に一年が過ぎようとしてます。
いま考えると、小学生のころって一日がものすごく長かったよな~って思うことがあります。
やっぱり子どものころって、経験したことのない新しいことが次々にやってくるので、充実した一日を送っていせいで長かったのかもしれませんね。
齢をとってくると一日は同じことの繰り返しで、あっと言う間に一日が終わってしまいます(笑)

ところで、そろそろ年賀状のデザインを考える時期になってきましたが、プリントに慣れないので毎年年賀はがきの書き損じが発生します。
プリンターを使うのが年賀状しかないので、なかなか使い方を覚えることができません…というか覚える気がないのかもしれませんが。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、年賀状の書き損じははがき1枚につき5円の手数料を払えば、新しいハガキや切手と交換してもらえます。
もちろん年賀はがきの発売期間だったら、新しい年賀はがきと交換してもらえます。
手数料は現金でもいいし同額の切手でもいいので、もし眠っている書き損じのハガキがあったら今年は活用してはいかがですか?
コメント