ひざ 予防

役に立つ情報

齢をとってくると健康という二文字がとても気になってくるようになりました。

たとえ名誉や地位、たくさんの財産があったとしても、思い通りに動いてくれる身体がなければそれらはほとんど価値を持たないといっても過言じゃないと私は思っています。

健康だからこそ心から楽しめるというものではないでしょうか。

さて、私事ですが健康維持のために始めたウォーキングですが、張り切って歩いたもののひざが痛くなったことがあります。

膝痛

幸い、数日後には痛みは取れましたが、齢をとってから膝が痛くなるというと考えられるのは変形性膝関節症ですよね。

変形性膝関節症というのは、膝の軟骨がすり減ったり無くなってしまうことで膝の形が変形してしまう病気です。

関節が変形したらもう元には戻らないので、そうならないうちに予防しておきたいものです。

ひざの痛みの予防には、大腿四頭筋を鍛えてやることがいちばんらしいです。

膝を支えている大腿四頭筋の筋力が落ちてしまうと、膝の周囲が不安定になって関節の軟骨に衝撃がかかってしまうようです。

やっぱり運動不足は、ひとっつもいいことはないですね。

ということで、今日から筋力トレーニングも日課に加えたいと思います。

参考にしたのはこちら↓

「人工関節ドットコム」さんの筋力トレーニング

コメント

タイトルとURLをコピーしました