「おおくぼ 離れ」。
佐賀県三養基郡基山町にあるうどん屋さんです。
今月初めに佐賀テレビの「かちかちPress」で、ランチタイムでごぼう天うどんを頼めばごぼう天を載せ放題と紹介されていたお店で、基山町方面に行くことがあったら行こうと思っていたお店です。
その念願がかない、今日行ってきました!
基山駅の真向かいに位置します。
お店の近くに駐車場がなかったので、一度お店の中に入って駐車場の場所聞くとお店の裏の道を上ると月ぎめ駐車場があり、1・2・3が店の駐車場だと教えてくれました。

ところで、うどんといえば讃岐うどんや福岡うどんなどの硬い麺もあれば柔らかい麵がありますが、皆さんはどんなうどんがお好みでしょうか?
私はうどんは柔らかい方が好きです。
というか硬い麺は苦手で、讃岐うどんのような手打ちうどんのコシがあるうどんはダメなんです。
あ、コシがあるのを硬いと言ってはダメなんですよね、弾力のあるうどんと訂正いたします(笑)
どんなうどんなのか楽しみに暖簾をくぐったのですが、どうやら夜は居酒屋さんなのでしょうかお店の造りがそんな感じでした。
さて、こちらがメニューです。

私もマーちゃんもあまり大食漢でもないので、二人ともうどんを食べるときに定番にしている「肉・ごぼう天うどん」を注文しました。
店内には3組5人の先客の方がいらっしゃいましたが、それほど待つこともなく10分ほどでできてきました。

さてさて、麺を見た感じでは私が苦手な面ではなそうですが、どんな麺とどんなお味なんでしょうか。
うどんは細麺でしたので私好みでしたが、これってひょっとしてテー○ル○ークのうどんかな~って思ったのは私だけ⁉でも、最近の冷凍うどんのクオリティは高いのでバカにできませんからね(笑)
かしわ(鶏)出汁が苦手な私ですが、出汁の方も私好みの出汁で美味しくいただきました。
ごぼう天は、薄切りのごぼうのスライスをカラッと揚げてあって美味しかったのですが、ごぼう大好きな私にはちょっと物足りなかったですね。
ただ、お肉の方はちょっとクセがあるような感じでイマイチ残念だったかな。
また近くを通ったときは寄ってみてもいいかなってことで、お察しいただければいいかと…。
コメント