今日も昨日に続き多久まつりに行ってきました。
多久まつりは昭和45年に始まったそうで、今回の開催が50回目だということでちょうど節目の年だったようですね。
個人的には、50回という節目にしては新型コロナのせいか、例年よりもなんだかちょっと小ぢんまりした印象を受けました。
さて、私のお目当ては池田隆臣くんだったのですが、池田隆臣君は今日のオープニングを飾るトップバッターなので朝一番に出かけました。
やはり今日は日曜日なので、昨日の土曜日よりも人が多いようです。

さあ、池田隆臣君のステージが始まった!!
いつ聞いてもソフトでさわやかな声だよね~



これまでとはちょっと違った曲想の歌が多かったようですが、最後はやっぱり「多久の歌」でシメてくれましたね。
池田隆臣君。さわやかな青年だ!
さて、さて、お昼近くに「多久まつり運動会」があるというので、それを見てから帰ろうということになりしばらく館内を散策してみると、今年は「段ボール迷路」やVRでスポーツカーのタイムを競うアトラクションもありました。
やっぱり最近のイベントですね。ハイテクな要素が各所に盛り込まれています(笑)


やっと多久まつり運動会が始まりましたが、なんと参加チームに多久市の治安を守ってくれる小城警察署のおまわりさんのチームが参加してくれているとのこと!
これはぜひ応援してあげなければと、二人で一生懸命に応援しましたが結果は入賞には至らず残念でした。


だけど、地域を守ってくださるおまわりさんがこういうお祭りに参加してくれるっていうのはいいもんですよね。
距離が近くなって親しみやすくなるんじゃないかと思います。
ぜひ、次回もこういう企画を立ててもらいたいものです。
コメント