グルメ

グルメ

やり投げの北口榛花選手が食べていたスポーツカステラをお取り寄せ

やり投げの北口榛花(きたぐちはるか)選手が、世界陸上2023ブダペスト大会で日本の女子やり投げ史上初の金メダルを獲得しました。残念ながらその瞬間をライブでは見ていなかったのですが、連日報道されている映像を何回見ても鳥肌が立つほどの感動を覚えます!
グルメ

井手ちゃんぽん本店 口コミがいいので味がどうなのか実際に食べてみた!

今回は武雄市の神社巡りのランチタイムに寄った「井手ちゃんぽん本店」のご紹介です♪ 多久市にUターンしてはや7年。不思議なことに、武雄市はお隣の街なのにじつはまだこちらのお店には行ったことがなかったのです!だいたいせっかちな性格の私…
グルメ

金時食堂の口コミで評判のかつ丼を食べてみた 鹿島市浜町

創業90年を超える老舗食堂の「金時食堂」。こちらのかつ丼は独特で、メディアでも取り上げられたことのあるのでぜひ食べて欲しいと会社の同僚がしつこく勧めるので、午後からはひどい雨になるとの天気予報にもかかわらず佐賀県は鹿島市浜町八宿931-2…
グルメ

岳の信太郎めん 立喰庵 手打ちうどんはクチコミ通りコスパ最強 嬉野市塩田町

まだ見ぬ狛犬さんを求めて、今日は嬉野市の神社をいくつか参拝しようと出かけてみました。八天神社を目指し、国道498号線を鹿島方面に向けて走らせ嬉野市役所手前に差し掛かったころ、道路の左側に「うどん150円~」と書かれた看板が目に入りました。…
グルメ

なごみ ランチ ゆめぷらっと小城 | 食&カフェ 和 (なごみ) 小城市小城町

佐賀県小城市に「ゆめぷらっと小城」という交流施設があります。多久市でいうなら「あいぱれっと」と同じようなもので、市民が憩いの場として利用するほか趣味のサークル活動やイベント、展示会といった文化交流の中心的役割を果たしている施設です。先日、…
グルメ

サンモリナガ 多久市北多久町小侍

私の記憶が正しければこのレストランは昔、ドライブインだったと思う…昔の「料理の鉄人」風に気どってみましたが、今日は地元佐賀県多久市にあるレストラン「サンモリナガ」でランチをいただきました。私が学生時代は、このお店は「ドライブイン多久」とい…
グルメ

きたあかり レシピ

職場の同僚から“きたあかり”というじゃがいもをいただきました。北海道で作られているそうで「しっとりしていて美味しいよ」ってことでした。“きたあかり”って、初めて聞く名前のじゃがいもです。妻も「どうして食べる?」って言うので、レシピを調べてみました。せっかくだから普段作らないような料理にしてみようかと選んだのが「じゃが芋とズッキーニのアヒージョ」です。
グルメ

赤柚子胡椒

皆さん柚子胡椒はご存知ですよね?そう、あの青い色をした柚子と青唐辛子が原料となっている九州で生まれた調味料です。その柚子胡椒に、赤い色の柚子胡椒があるのをご存知でしょうか。じつは、柚子胡椒には青唐辛子で作った青柚子胡椒と、赤唐辛子で作った赤柚子胡椒があるんですよ。青柚子胡椒の方は辛みが強く、一方赤唐辛子は柚子の風味が生きています。
グルメ

高校生クイズ あまおうの由来

「あまおう」が高校生クイズの決勝問題として取り上げられました。おそらく問題は名前の由来かと思われるでしょう?ところが違うんです。違うどころか、問題の出し方がえげつない(笑)品詞だけが表示された状態から、問題文を推測して答えを求めなさいというものでした。